おがもん’s log

おがもん's log~人生という航海を後悔なく生きるための航海記録~

Log_8 福岡旅行後~3月末まで

 

こんばんは。おがもんです。

最終投稿からはや5か月。。。簡単に言うとめんどくさくなってました。(笑)

色々あったので、ざっくりと書いていきます。

11/22-24:熊本へ大学時代の親友を訪ねました。

あてもなく海鮮丼だけを食べに往復5時間。熊本城などの観光スポットにも目もくれず、ひたすら食べて飲むの繰り返し。。。最高でした。

そして、転職し九州を離れる宣言もされました。

2021年、社会人になってから3年連続でしていた九州旅行をする理由はあの子に会うだけとなってしまい、大幅なスケジュール変更が余儀なくされそうです。

それでも会うのか、会わないのか、はたまた誰かと一緒にどこかへ行くのか・・・それは誰も知る由もありません。

 

12月怒涛の年末、1月は年始と結局2020-2021の年越しも休みなどはなく、安定の仕事をしておりました。

 

ここで行きつけの飲み屋さんのスタッフ常連と仲良くなり、12/21の最終営業日には約5万円弱を一晩(2時間ほど)で使ってしまうなど、アホ丸出しでしたね。。。

早朝まで店で寝落ちして、二日酔いのまま仕事をしたのは今までもこれからも今回限りにしたい。。。(笑)

社会人になって初めてできた友達との新年会兼95年生まれ会は最高に楽しかった。

好きになった人もいたし、とても充実していました!

そのうえなんと、自分のことを好いてくれる年上女性も現れ、天国かと思いましたね!(笑)

 

2月、好きになった人を誘い、断られてふてくされていたのは内緒ですが、

親知らずの痛みとの闘い日々でした。

わざわざ実家近く(電車で30分)のクリニックに行けば、ここでは抜歯できないと言われ、紹介された総合病院には3月末まで予約でいっぱいなのと、神経が近くなので入院してもらうかも・・・とまで言われ途方に暮れていました。

藁にも縋る思いで家の近所のクリニックに行けば、今日抜いておきます?なんてここはピ〇サロか!ってぐらい簡単に抜いてもらいました!(笑)

抜歯後の痛みたるや想像以上でしたが、数日で痛みは引いたので一安心。

さて、抜歯の直前、もう一つ衝撃な出来事が・・・!

“仙台”への転勤!!!が決まりました。

4月から仙台で暮らしております。

 

毎度のことですが、

20歳を超えてから、好きになった人とは離れるという運命のようです(笑)

 

3月は怒涛の引継ぎ、家探し、送別会、引っ越しと忙しくもとても楽しい日々でした。

引っ越す直前にもらった友達とバーの常連からの色紙はとてもうれしかった!

決して忘れることのない千葉幕張での日々でした。

 

おわり。

 

 

 

これからは休みのたびに日記のように投稿していきたいなと思っています。

Log_7 好きな街

 

前回の投稿から1か月と1週間空いてしまいました。

どうも、おがもんです!

 

昨日から九州へ旅行に来ております。

コロナ禍ではありますが、僕の大好きな街、福岡博多へ。

好きな街。そう、ここが私のアナザースカイ

 

もちろん、GoToの地域共通クーポンもGet!

全額家族へのお土産に消えました・・・(笑)

 

私は毎年のように福岡に来ておりますが、

飯が美味いだけでなく、会いたい人がいる。まさにこれに尽きます。

織姫と彦星レベルでしか会えないその人はとても素敵な女性です。

ますますきれいになっていて、会った瞬間だけ緊張しました笑

いつ会っても昨日から会話が続いているかのように話が止まらない、

食の好みも趣味もよく合う。昨日も2年ぶりの再会でしたが、

全くそんな感じもなかった。あっという間の4時間。

一生続いてほしいとさえ思ってしまった。

私がこそっとお会計を済まそうとするとカッコつけるな、と見透かされてしまうのも

その人と私の関係性なのかもしれないです。

彼女とはこの先も友達以上恋人未満のような関係が続くと思いますが、

彼女には、いや彼女だけは必ず幸せになってもらいたい。

そして来年もまた福岡で彼女に会いたい。

(また一年男磨きを頑張ろう。)

そんな思いで福岡をあとにしながら大学時代の親友/戦友のいる熊本へ向かいます。

 

💡💡💡💡💡よ。これからも変わらず、ずっと。

あーーー俺も実る恋したい!!!笑

 

おわり

 

Log_6 社会人になってから秋になると切なくなる

 

すっかり秋になりましたね。

 

どうも、おがもんです。

 

秋になると不安になりやすく、精神的にも不安定なことが多く、

毎日気分の浮き沈みとたたかっています。

 

原因は秋の気候だそうです。

・徐々に気温が低下すること

・日照時間が短くなること

 

少しでも良い方向へ向かうには身体を動かす。これがいいとのことです。

スノボのためにもコツコツやらねば。

 

【参考にさせていただきました】

news.livedoor.com

 

次回は節約のお話をする予定です。

 

では。また。

おがもん

Log_5 習慣化って難しい

 

前回の更新から2週間以上も間が空いてしまいました。

仕事が忙しかったから、精神的に病んでいたから、言い訳です。

単純にめんどくさかっただけなんですよね。

パソコンにも向かいたくない日だってあるし、一日天井だけを見て寝る・目を開けるを繰り返す日だっていいじゃない。人間だもの。(ってみつをか!笑)

 

こんな感じで習慣化するには難しいよね。ってことで習慣化するためにはどうしたよいか、今日時点で私が習慣化できていることから考えてみました。

 

◆習慣化できていること

早起き(休みの日でも7時台には起きるようにしています)

アニメを毎日必ず1話以上見る(新作旧作問わず何らかのアニメを見ています)

スマホゲームの毎日ログイン・プレイ

(ナルトコレクション・ONE PIECEトレジャークルーズをやってます!)

自転車に乗る前のメンテナンス

(愛車はSPECIALIZEDのロードバイクです。通勤でも使っています。)

 

◆なぜ習慣化できたか

・遅刻防止、事故防止のため・・・①と④ ⇒やらないと不安になること

 →①について

  遅刻だけはしたくない!という思いからです。

  お恥ずかしながら、一人暮らしを始めるまで家族に起こしてもらっていました。

  一人暮らしを始めてからは毎日起床時間から1~5分間隔で3つのアラームを

  ならしています。

  ④について

  メンテナンス(空気圧の確認やチェーンの状態確認、ライトのバッテリー確認)を

  せずに走ると気が散って運転に集中できないからです。

・楽しみがあるから・・・②と③ ⇒やることで良い事が毎回あること

 ※毎回良い事があることが重要です。未来に良い事ではなく、その場での良い事がないと続かない。(筋トレ、勉強、、、)

 →②について

  ごはんを食べるとき、寝る前、スキマ時間を見つけてはアニメを見ています。

  好んで見てるだけあって見ている時間だけは何もかも忘れて集中できるのが

  とてもうれしいことです。(要するにストレス解消)

  ③について

  ログインだけでアイテムがもらえて、当日限定のシナリオをクリアすると

  さらにアイテムがもらえる。運営さんの思うツボってやつです(笑)

 

◆習慣化のコツ(自己分析を通して)

 ・やらないと不安になること

 ・やることで良い事が毎回あること

 この2つが私自身にとっての習慣化の近道です。

ただ、1つ目の【やらないと不安になること】はこれ以上増えると精神が壊れるので、

いかに2つ目の【やることで良い事が毎回あること】を見つけていこうと思います。

 

◆これから習慣化していきたいこと

 ・読書(読書の秋ですからね~って単純か笑)

 ・スノボシーズンに向けた筋トレ

 ・ブログの更新

 ・プログラミングの勉強

 ・動画編集の勉強

 ・投資の勉強

 これらを【やることで良い事が毎回あること】に変換していくと、

 ・読書 ⇒毎回自分の知識が増える、面白い話が読める

 ・スノボシーズンに向けた筋トレ ⇒なし!(スノボでベストパフォーマンスができる)

 ・ブログの更新 ⇒タイピング練習。完成した記事をアップする快感

 ・プログラミング・動画編集・投資の勉強 ⇒知識が身につく、スキルアップ

                      ゆくゆくはお金を稼ぐ力にする

 となるわけです。

さて、いったい私はいくつ習慣化できるのか・・・?乞うご期待!w

 

今日の小話。過去に習慣化で成功した話をひとつ。

私の唯一保有する国家資格:宅地建物取引士について

宅地建物取引士:通称宅建士。いよいよ今週末に本試験が迫ってきました。

私は大学4年時に取得したのですが、本格的に勉強したのは試験前の2週間のみ。

今務めている会社の内定者懇親会で”合格します”宣言を役員の前でしてしまったため、10/1からがっつり勉強しました。

習慣化したのは以下の2点

・起床時間の固定:毎朝7時

・模試/過去問の実施時間を本試験時間の13-15時に固定

試験までの14日間毎日、7時半に起床し、24時就寝まで朝食・昼食・夕食・入浴(計90分)以外のすべてを試験勉強に注力しました。たとえ運動不足解消のための散歩であろうと、二宮金次郎ばりに参考書とにらめっこしながら歩きました。

※気づいたら隣の駅まで歩いていて帰りはタクシーに乗って帰ったことも・・・(笑)

毎日、本試験時間に自分の集中をピークにもっていく習慣化ができたことで、

本試験も緊張なく、スムーズに予定通りに勉強したことを如何なく発揮できました。

と言いつつ、点数は36点と当時の合格点35点ギリギリだったんですけどね。。。

習慣化って恐ろしいと感じた出来事でしたね。

 

勉強方法は細かく記録を取っているので、もし聞きたい方がいればコメントいただけると嬉しいです。

 

では。また。

 

おがもん

 

  

 

Log_4 優先順位とは。

 

こんばんは。

 

おがもんです

今日は優先順位について。

僕は優先順位をたてることが得意ではありません。

心に余裕があるときは優先順位が見えるのですが、

忙しくなるとどれも同じくらい重要に思えてくるのです・・・

 

仕事にはスヌーピーの自由帳を片手にタスク表を

書いては消してをくりかえしています。

毎日見開きの左側にタスク表、右側にメモを書いて、

タスク表の中にはタスク内容・リミットを記載しています。

最近始めた取り組みですが、今のところ順調です。

 

さて、今日の小話。

夜が涼しく過ごしやすくなりました。

スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、、、

〇〇の秋っていう言葉が多いなとふと思い、由来を調べてみたら、、、

なんと、涼しい気候・夜が長いが由来にあるそうです!

スポーツの秋は東京オリンピック('64)が由来。

読書の秋は”灯火親しむべし”「秋の夜は長いので、夜は明かりを灯して読書をするのに最適だ」という意味が由来だそうです。

私は何といっても食欲の秋ですけどね(笑)

 

では。また。

 

おがもん

 

 

Log_3 趣味ってなんだろう。

 

こんばんは。

 

おがもんです。

今日は趣味について話したいと思います。

私の趣味は映画鑑賞、ドラマ・アニメ・YouTubeを見ること、おいしいものを食べ歩くこと、料理、カラオケ、音楽を聴くこと、ライブに行くこと、スノボ、と挙げるとまだまだあります。

ただ、ずっと昔から趣味の定義がわからずに増えていったように感じます。

 

ここで、趣味ってそもそもどんなことかを考えていきたいと思います。

趣味は英語で、hobby,pastime,interestと表現されます。

以下のコラムを参照させていただきつつ、私の"趣味"をしてすみ分けいきます。

eitangotsukaiwake.suntomi.com

まずはhobbyから。

hobbyとは、お金や時間をかけて行う知識や技術を有すること。

私の趣味で言えば、スノボが唯一該当するかどうかといったところです。

なかなか、hobbyを持つことは難しいのかもしれないですね。

 

続いてpastime

pastimeは簡単に言うと”気晴らし”

私の趣味で言えば、映画鑑賞、ドラマ・アニメ・YouTubeを見ること、おいしいものを食べ歩くこと、料理、カラオケ、音楽を聴くこと、ライブに行くこと、が該当します。

日本人の”趣味”とはこのことを指すことが多そうですね。

 

最後にinterest

interestは関心ごと。

今の私はプログラミングとブログがこれにあたります。

 

多趣味とは言うけれど、すみ分けして考えると、単に気晴らしする方法をたくさん持っているだけに過ぎないのかもしれません。

ただ、すべてをhobbyにする必要もなく、バランスが大切でかつ、すみ分けを自覚できれば問題はないように感じます。

今年の冬はスノボをhobbyと胸を張って言えるように真剣にやっていきたいと思います!

 

 

では、今日の小話。

私の好きな女優さん竹内結子さんの訃報を耳にしました。

大変悲しいニュースですが、もっとも悲しいのはご家族の方。

まだ小さいお子さんもいらっしゃるので、

ぜひメディアの方はあたたかい配慮をお願いしたいものです。

次の休みは”いま、会いに行きます”を見て追悼させていただきます。

 

 

では。また。

 

おがもん

 

Log_2 自己紹介

 

こんばんは。

 

おがもんです。

今日は自己紹介をしていきたいと思います。

1995年埼玉生まれの24歳。育ちは神奈川・東京・千葉。

大卒の社会人3年目のサラリーマンです。

趣味は自転車(愛車はSpecializedのロードバイク)、カラオケ、スノボ(今年から本格的にやっていくつもりです!)、おいしいものを食べること、映画、漫画、アニメ・・・etcと多趣味にやっております。

 

僕の人生は波が来る時と来ない時の差が激しいと思っています。

 

最初の波は小学5年生。やることなすことうまくいく。初めて彼女もでき、調子に乗りました。

小学6年生になるといじめ、ケガなどうまくいかないことも増え、中学1年まで続きました。

次の波は中学2年。部活も勉強もプレッシャーがなく楽しくできた頃です。

高校にあがると暗黒の3年が始まります。

授業料免除の特待生だったため、3年間勉強に時間は消え、高校生らしいことは何一つしたことがありません。

人生最大の後悔といっても過言ではないです。

大学は高校時代の影が消えず、2年間サークルでも嫌われ続け、先輩方にしか相手にしてもらえません。(この先輩方は最高な人たちだったので楽しかったです)

大学3年になると眼鏡からコンタクトに変えたことがきっかけなのか、少し性格のねじれが緩みます。ここから人生3回目の波がやってきます。

バイトはフリーターばかりのチームで一人学生バイトをしていました。

当然大学にも行かず、バイト漬け。月15万稼ぐことが普通でした。

これはこれで楽しかったので、いい思い出です。

今、コロナで会えていないですが、落ち着いたらまた飲みに行きたい人たちです。

バイト先であった先輩に”おがもん”と名付けていただきました。

今でもこうしてとても大切なニックネームです。ありがとう!

社会人は身バレが怖いのでやめておきます。

 

最後に小話を。

僕の趣味の1つに野球観戦があります。

今日、ダルビッシュ投手が今季メジャー8勝目をあげられましたね!

日本人初の受賞が期待されているサイ・ヤング賞ですが、

少し調べてみました。

制定年は1957年。(日本の沢村賞は1947年だそうです)

特徴はアメリカン・リーグア・リーグ)とナショナル・リーグナ・リーグ)から1人ずつ。先発・中継ぎ・抑え問わず受賞対象となります。

選出方法は全米野球記者協会の投票制。

今からワクワクしています!

 

メジャーリーグはもうすぐシーズン終了ですが、

日本のプロ野球はまだまだアツい戦いが続いていますので必見です!

 

 

では。また。

 

おがもん